
はるさん
おかきがいつもカバンに入ってるハルさんです
今日は西京区桂にある「お酒とごはんの家 金八」レビュー。
地元では、知る人ぞ知る、美味しいと評判のお店。場所は物集女街道沿いにあり、京都を感じられるオシャレな門構え。
今日はそんなお酒とごはんの店「金八」さんをレビューしていきます。
基本情報
店の名前 | お酒とごはんの家 金八 |
場所 | 〒615-8236 京都府京都市西京区山田大吉見町5−11 |
予約・お問い合わせ | 075-202-2277 |
定休日・営業時間 | 日曜定休日・18:00~0:00(ラストオーダー23:00まで) |
駐車場 | なし |
席数 | 43 |
座敷 | 会食向けの座席あり,デート向けの座席あり,ファミリー向けの座敷あり,完全個室あり(6名~最大16名) |
金八の外観

はるさん
和風の独特な門構え。オープンされて4年目にして、地元では「金八」と言えばみんなが知っているお店なんだとか・・・

はるさん
のれんをくぐると京都らしい高級そうな通路
金八の内観

はるさん
平日でも予約しないと満席になる人気店!今回は予約していきましたよ~

はるさん
カウンターで作業されているのがイケメン大将!この日もカウンター1階席、2階席、全部満席でした
金八のメニュー

はるさん
メニューも豊富でアルコール好きにはたまらないお酒&お料理
本日のおススメが、入口に置いてあるので安心!お値段は、お手頃~お高い品まで豊富

はるさん
気になるメニューがいっぱい♪土鍋ご飯も種類がたくさんありますねー

はるさん
本日のおススメメニューも頼みたいメニュー勢ぞろい!!!

はるさん
アルコールメニューも日本酒、焼酎、ワインもあります♪

はるさん
とにかく美味しそうなメニューが勢ぞろいなので、誘惑がいっぱい・・・
金八の料理

はるさん
アルコール飲めない4人組はお茶&ジュースで乾杯!突き出しも美味しい♪

はるさん
途中で大蔵省の父ちゃん参加で、駆けつけいっぱいの生ビールをグイ!

はるさん
突き出しから、美味しいのが想像できる品!ハモの押しずしウマイ♪

はるさん
金八おススメ!土鍋で炊いてくれるピッカピッカの白米に、こだわり卵かけごはん!食べる醤油とやらをふりかけてとまらない美味しさ!

はるさん
ただのポテトと思いきや、アンチョビオイルで深い味わい

はるさん
ボタンエビの踊り!プリップリな食感は贅沢すぎる♪


はるさん
お造りの盛り合わせ。見た目も豪華でその日に仕入れたおススメが出されます♪

はるさん
松茸の土瓶蒸し・・・蓋を開けた時のふわぁ~っと香る松茸ちゃん♪

はるさん
自慢の土鍋で炊き上げる白米。ぴかっぴかで一粒一粒ピーン

はるさん
デデェーン!天使の海老とアボカドの春巻き。こんな豪華な春巻き見たことなーい👀春巻きのパリパリとアボカドの柔らかさのマッチング。(^^)

はるさん
ハモと松茸の土鍋ご飯⋆。˚✩⋆。なんと贅沢な1品!注文してから炊いてくれるので、ご飯もピーンで甘くてサイコー♪

はるさん
定番、鶏の唐揚げ。ニンニク醤油ベースでつけ込まれた鶏肉ちゃんを片栗でサクッっと揚げた1品

はるさん
土鍋ごはんのおともに、たくあん・ゴマ塩・きざみのり!意外とご飯がアッサリとした味だったので、ごま塩フリフリでいただきました(^^)
お酒とごはんの家金八まとめ
金八のオススメは、なんと言っても大将が吟味して仕入れている美味しいお魚や和食ですが、それ以外にも洋食も取り入れた目で見ているだけで楽しくなるような料理でした♪
そしてお酒とごはんの家と言う通り、ご飯にもこだわりがあり土鍋で炊いてくれるご飯がサイコー♪
お酒が飲めない私でも、美味しくいだたけました(^^)季節によりオススメのメニューも変わり、いつ行っても飽きないような大将の心遣いが嬉しい。
店内も1階はカウンター、プライベートでも気を使わないように配慮された座敷、2階にも部屋があり宴会メニューもあり毎日でも来たいと思うお店でした。
金八のアクセス・その他の情報
その他の情報 | |
喫煙、禁煙 | 分煙 |
ホームページ | なし |
価格帯 | 4000円~6000円 |
アクセス | |
車 | 阪急京都本線「桂駅」西口より千代原口交差点を南に100m、東側 |
バス、電車 | 阪急京都本線 桂駅 徒歩15分 |