あなたは「京都のあぶらとり紙」というワードを耳にしたことはありますか?京都には全国的にも非常に有名なあぶらとり紙が存在するのです。それを販売しているのが「よーじや」です。
今回は「よーじや」について紹介します。よーじやには観光客や修学旅行生もよく訪れており、全国的な知名度を誇っています。あなたも京都を訪れた際は、お土産を購入するためによーじやを覗いてみてください。
あぶらとり紙のみならず、和を感じさせるグッズが沢山あり、きっと楽しめるはずです。
こちらで、金閣寺から歩いていける観光スポットを紹介しています。途中、立ち寄れるお店なども紹介しています♪ 金閣寺周辺には歩いていける観光スポットがたくさんあります。立ち寄れるスポットを紹介しながらの道案内です。 続きを見る
金閣寺周辺の観光!散歩がてら行ける立ち寄りスポット6選!!
よーじやの店舗情報
今回はよーじや金閣寺店を紹介します。よーじや金閣寺店の店舗情報は以下のとおりです。
よーじや
住所:京都市北区衣笠北天神森町33-3
電話番号:075-467-8543
営業時間:9:00~17:30
定休日:火曜(祝日除く)
よーじや金閣寺店はその名のとおり金閣寺から徒歩4分のところに位置しています。
金閣寺を訪れた際にすっとお土産を買うために寄ることができて嬉しいですね。金閣寺を訪れた際は徒歩20分の距離にある龍安寺も一緒の訪れる人が多くなっています。金閣寺も龍安寺も京都を代表するお寺です。
そんな2つのお寺を京都の街並みを散策しながら歩いて回ることができるのです。その際、よーじや金閣寺店でお土産を購入することを考えると、先に龍安寺を訪れ、そこから北東に20分歩き金閣寺を訪れるコースがおすすめです。
そして、金閣寺を見た後によーじやでお土産を購入するのです。そうすると龍安寺および金閣寺を見学する際に荷物が少なくて済みますね。
こちらで金閣寺から龍安寺へ向かうときの立寄りスポットを紹介しています。
よーじやの特徴
ここではよーじやの注目製品を2つ紹介します。
あぶらとり紙
よーじやといえばあぶらとり紙が非常に有名です。全国から買いに来る人がいるほどでなんです。あなたもこのパッケージを目にしたことがあるのではないでしょうか。
参照元:http://www.yojiya.co.jp/order/index.php/catalogs/details/1#602-001
よーじやを訪れたらこれを買わないわけにはいきません。肌の余計な皮脂を除去して、化粧のりの良い素肌が実感できるのです。どことなく京都で活躍する舞妓さんが化粧をする前に使っているのかな…と想像が膨らみますよね。
よーじやのあぶらとり紙は1冊20枚入りで、
・5冊セット:1,630円(税抜)
・10冊セット:3,260円(税抜)
となっています。あなたも京都生まれ京都育ちの高品質なあぶらとり紙を是非とも使ってみてください。もちろんお土産としても喜ばれますよ。
まゆごもりはんどくりーむ>
よーじやはスキンケア商品も豊富です。その中でおすすめなのが「まゆごもりはんどくりーむ」です。
参照元:http://www.yojiya.co.jp/order/index.php/catalogs/details/2
こちらはシルクの天然成分「セシリン」と2種類のシアバターを使ったもので、お肌を優しくしっとりと包み込んでくれます。
30gで650円(税抜)と非常にお求めやすい価格となっているため、家族の分を買って帰るのもおすすめです。特に女性には喜ばれるお土産となるでしょう。
よーじやの口コミ
よーじやの口コミについては、@COSMEから製品についてのものを紹介します。
めぐるんるん♪さんの口コミ
★★7
参照元:https://www.cosme.net/brand/brand_id/296/reviews
昔から京都にいくたびに大量に購入して使っています。油がどのあぶらとり紙よりたくさん取れます。もう手放せません。
他の口コミにも共通して表れてくるのが「油がよくとれる」という点です。やはり「よーじや」のあぶらとり紙の品質は非常に高いようですね。京都に行くたびに大量購入して使っているとのことで、長年にわたって愛されているようです。
また一枚が大きくて使いやすいといった口コミも多くなっていました。一方で京都でしか買えない点と、1冊あたりのない数の少なさについては不満を感じている口コミもいくつかありました。コスパは悪いけれど、品質は最高といった印象を抱く人が多かったように感じます。
cha_sさんの口コミ
次に「まゆごもりはんどくりーむ」についての口コミを見てみましょう。
こちらのユーザーは以下の点を挙げて
何度もリピしています…他にはなかなかないタイプ
と褒めていました。
- 軽めのテクスチャでしっとりするのに、ベタつかない。
- 匂いがきつくなくて好き。
- 塗った後はサラサラスベスベしている。
ちなみに香りについては「フローラルの香り」とありますが、口コミによると一般的にイメージされるフローラルとは異なり、どことなく和の雰囲気を持つ香りのようです。この香りについては好みが別れるようですが、そもそもきつい香りではなく、しっとりするのにべたつかない点が高評価となっています。
まとめ
今回は京都を代表するお店であるよーじやについて紹介しました。
お土産として定番のあぶらとりはもちろんのこと、その他のスキンケア商品も高評価を得ています。
京都を訪れた際、一度は覗いてみたいお店ですね。特に女性の方は長年にわたって愛用することのできる商品を見つけることができるかもしれません。
あぶらとり紙「よーじや」の周辺には、他にもオススメのスポットがありますよ♪ 金閣寺から北野天満宮や龍安寺へ徒歩で行くときのオススメコースを紹介しています。 続きを見る
金閣寺周辺を散歩でいける観光名所北野天満宮!